2014年08月26日
■■【経営士塾】408-2メールタスク 経営資本回転率の展開
■■【経営士塾】 JKJ1402-408-2 メールタスク 経営資本回転率の展開
この記事は、日本経営士協会独自の「経営士塾」塾員のためのブログです。
経営士塾
http://www.glomaconj.com/seminar/shutokuhosho/shutokuhosho.htm
■ メールタスク
メールタスクは、wordファイルで提出するタスクです。テキスト(文字)のみだけではなく、wordに図版を挿入にしても結構です。ただし、HTMLに変換したときにレイアウトが崩れる内容に作成して下さい。「文字列の折り返し - 行内」の単純設定ですとレイアウトが崩れにくいようです。
メールタスク 408-2 経営資本回転率の展開
この指標を要素分解するとどの様な展開ができるでしょうか。
■■408-2 メールタスク 経営資本回転率の展開 小林先生 2014/08/20
■■408-2 メールタスク 経営資本回転率の展開 我妻先生 2014/08/22
Posted by 経営士 at 09:49│Comments(1)
│経営士塾タスク
この記事へのコメント
小林先生は、初心者にもわかりやすいように、図解での説明をありがとうございます。おそらく相当時間をかけて下さったと思います。これをご自身の財産として、いつでも利用できるように、引き出しに整理をしておかれるとよろしいのではないでしょうか。
我妻先生は、日本経営士協会流の要素展開図となっています。これで全てではありませんが、要素展開法を理解して下さったことがこの図からもわかります。
我妻先生は、日本経営士協会流の要素展開図となっています。これで全てではありませんが、要素展開法を理解して下さったことがこの図からもわかります。
Posted by 経営士
at 2014年08月26日 10:12
