2014年10月23日
■■【経営マガジン】 10月23日号 経営とコンサルティング
■■【経営マガジン】 10月23日号 経営とコンサルティング
経営コンサルタント歴約40年の経験から、
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。
![]() | |||||||||||||||||||||
![]() | ■ 「経営士塾ブログ」ブログに学ぶ経営基本の重要性 協会が会員育成サービスの一環で「経営士塾」というユニークな通信教育をやっています。経営士塾受講者を「塾員」」と呼び、塾員向けに各種の情報を提供しています。 塾員向けに足すかが課され、その解がブログ上で紹介されています。「経営士塾タスク」というカテゴリーを見ますと、経営士塾受講者(塾員)が、出されたタスクに対して取り組んだ結果が発表されているのです。 これを見るだけでも、プロフェッショナルな系コンサルタントのあり方を感じ取ることができます。 毎月一回、ネット利用でスクーリングが開催されています。塾長(講師)と双方向でやりとりをしながら、プロフェッショナルとしての知識と意識の向上を図る、他に見られないユニークな研修会です。さながら、アメリカのビジネススクールの現場の雰囲気を、自宅にいながら感じ、プロコンサルタントに変身できるのです。 経営士塾タスク ←クリック http://keieishi.dgblog.dreamgate.gr.jp/c2570.html | ||||||||||||||||||||
![]() | 【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる | ||||||||||||||||||||
政府日銀:景気動向指数改定値(内閣府)、日銀支店長会議・地域経済報告・黒田総裁あいさつ
APEC(~22日、北京)
政府日銀:貿易統計(財務省)、主要銀行貸出動向アンケート調査(日銀)
米国:景気先行指標総合指数、製造PMI 【 注 】 | |||||||||||||||||||||
![]() | 【経営コンサルタントの独り言】 独断と偏見で、その日のNHK、日経などのニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。 | ||||||||||||||||||||
![]() ■ 北京:APEC財務相会合の意義 2014/10/23 | |||||||||||||||||||||
![]() |
| ||||||||||||||||||||
![]() |
| ||||||||||||||||||||
◆今月の呼びかけ:「クラウドサービスからの情報漏えいに注意!」 ~スマートフォンで撮影した写真の保存先と公開範囲を意識していますか?~ 2014年9月、米国人気女優やモデルなど著名人のプライベート画像が多数流出したことが話題になりました。報道およびApple社の調査によると、iCloudのアカウントが乗っ取られてしまったことでiCloudから多数の画像が流出したとされています。IPAのWebサイトでは、iCloudを例としてクラウドサービスを利用する上での留意点やアカウント管理のポイントを紹介しています。 詳細については、以下のページをご覧ください。 https://www.ipa.go.jp/security/txt/2014/10outline.html ◆下請中小企業振興法に基づく認定申請を受け付けています 中小企業庁では、下請中小企業者等が、連携して行う取引先の開拓を図る取組を対象とする「特定下請連携事業計画」の認定制度の申請受付を行っています。法認定を受けると、各種支援措置の対象となります。 詳しくは、以下サイトをご覧下さい。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/131226shitauke.htm ◆平成26年度地域商業自立促進事業の第2次募集を行っています 中小企業庁では、商店街等における地域コミュニティの形成、商店街等の新陳代謝を図る取組、商店街等の魅力創造に向けた取組を支援します。 [公募期間]9月1日(月)~11月6日(木) 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/140901jiritu.htm ◆認定支援機関向け海外展開支援研修の申込みを開始しました (独)中小企業基盤整備機構では、認定支援機関を対象に、海外展開支援のスキル向上を目的とした研修を実施します。 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2014/140820kensyuu.html ◆全国各地で創業スクールを開講、受講生を募集しています 中小企業庁では、創業を予定している方、創業に再チャレンジする方等を対象に、全国各地の実施機関において創業スクールを順次開講いたします。 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sogyo/2014/140819chiikisogyo.htm ◆中小企業庁の概算要求内容周知の取組(施策マップ「概算要求版」オープン、概算要求にかかる説明会)を実施しています 中小企業庁は、国・都道府県・市区町村の政策的な連携促進や支援機関との連携強化のため、中小企業庁が運営するウェブサイト「施策マップ」に、中小企業庁のみならず関係する省庁の中小企業関連の概算要求を一覧できる機能を追加します。また、平成27年度概算要求の説明会を全国の地方経済産業局で実施しています。 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/140924yosanan.htm ◆産業競争力強化法に基づく創業支援事業者向け補助金の第3回公募を開始しています 中小企業庁及び独立行政法人中小企業基盤整備機構では、産業競争力強化法の認定を受けた創業支援事業計画に基づき、市区町村と連携した民間事業者等が行う、創業支援の取組を補助することを目的として、平成25年度補正予算事業創業支援事業者補助金を実施します。 詳細については、以下のページをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/2014/1009koubo.htm ◆平成27年度概算要求について説明した動画を公開しました 詳細については、以下のページをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2014/141014yosanan.htm ◆全国各地で創業スクールを開講、受講生を募集しています 中小企業庁では、創業を予定している方、創業に再チャレンジする方等を対象に、全国各地の実施機関において創業スクールを順次開講いたします。 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sogyo/2014/140819chiikisogyo.htm 出典: e-中小企業ネットマガジン ![]() ◆中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業 ◆中小企業対策事業 地域オープンイノベーション促進事業 ◆中小企業対策事業 商店街活性化支援事業 ◆小規模事業者支援パッケージ事業 地域力活用市場獲得等支援事業 ![]() ■ 福岡:営業・マーケティング初級講習会 ――■ 【講師】 経営士 中村 伸一 氏(やまぐち総合研究所有限会社 代表取締役) 日 時:平成26年10月25日(土)10:00~17:00 会 場:正友(まさとも)ビル http://kyushu.jmca.or.jp/ ■ 大阪:簿記演習基礎講座 第3回(全4回)――■ 【講師】 経営士・一級帳票管理士 西脇 正三氏 日 時:平成26年11月8日(土)14:00~17:00 会 場:本町第2今岡ビル 405号 http://www.jmca-kansai.net/shinosaka/sem260927.html |
関連情報 ←クリック