2018年05月06日
◆【経営コンサルタントの独り言】 暦の上では夏になりました つぶやき改訂版 5月6日(日)
◆【経営コンサルタントの独り言】 暦の上では夏になりました つぶやき改訂版 5月6日(日)
平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
【今日は何の日】は発行済ですので、そちらもどうぞ
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/405fc3cbf2813db9ed34c997331ed023
b1
【経営コンサルタントの独り言】
■ 暦の上では夏になりました
今年の立夏は5月5日です。
春分と夏至の中間の日で、この日から暦の上では夏になります。
「夏も近づく八十八夜・・・」と唄われますが、もう夏なのですね。
立夏は、最近は5月5日のことが多いのですが、冬至から3/8年(約136.97日)が経過したころになりますので、年により変化します。
ちなみに2019年は5月6日、2020年オリンピックの年は5月5日です。
閏年の前年が5月6日になるようです。
ただし、2040年以降は、それも適用されなくなります。
太陽の運行が1日24時間ぴったり出ないことがその原因です。
■【経営士ブログ 今日は何の日】5月5日 こどもの日 立夏 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-115…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年5月5日 - 06:06
■ 5月4日(金)のつぶやき 準備でき次第改訂版をお届けします。【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ #welovegoo
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年5月5日 - 07:12
blog.goo.ne.jp/kei... goo.gl/RtEXrJ
アメブロを更新しました。 『◆【経営コンサルタントの独り言】 「プレミアムフライデー」は定着し効果を上げられるのか つぶやき』 #独り言 #日本政策金融公庫
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年5月5日 - 07:21
ameblo.jp/keieishi17/ent…
◆【経営コンサルタントの独り言】 「プレミアムフライデー」は定着し効果を上げられるのか つぶやき改訂版 5月5日(土) keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-115…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年5月5日 - 08:36
■ 5月4日(金)のつぶやき 改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。 #konsarutanto #jmca blog.goo.ne.jp/keieis... goo.gl/RtEXrJ
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年5月5日 - 09:50
◆◆【時代の読み方】2018年5月に何が予定されているか 時系列的に見ると、見えないものが見えてくる keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-115…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年5月5日 - 12:06
■【経営士ブログ 今日は何の日】5月5日 こどもの日 立夏 本日は五節句のひとつ、端午の節句です。 五節句とは? #konsarutanto #jmca #welovegoo goo.gl/iSFLMr
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年5月5日 - 13:44
◆【経営コンサルタントの独り言】 プレミアムフライデーの効果は? 月末の金曜日の午後3時に退社し、夕方を買い物や旅行などに充てることにより、消費需要を高めようという目論見です。
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年5月5日 - 17:15
働き方改革の... goo.gl/c7eZT6
■【経営知識】管理会計 管理会計を再び紐解いてみてはいかがですか? keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-115…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年5月5日 - 17:36